welq(ウェルク)というDeNAディーイーエヌエーが非公開・個人アフィリエイター今後の未来
welq(ウェルク)というDeNAディーイーエヌエーが非公開・個人アフィリエイター今後の未来

こんにちは、あーこです^^
今回はwelq(ウェルク)というサイト(運営:DeNAディーイーエヌエー)が非公開となった経緯、
今後こういった問題の中個人アフィリエイターが生き残れるか?
について思うところをお話したいと思います。
welqというサイトは、医療や美容などのキュレーションサイトで
つい最近まで検索キーワードをほぼ独占状態でいました。
キュレーションサイトまではよかったんですが、ほぼパクリのモラル無視のサイトだったんですね…
私あーこもやられまして、あーこの物販アフィリサイトの記事をまんまぱくり、
後日yahooトピックで自分の記事がウェルクとしてトップに載っているワケです^^;
少し前、同期のアフィリエイターから連絡があって、
「ウェルクムカつく~!!全部もってかれたっ!」とメチャ怒ってました^^;。
彼女はアドセンスだけで月50万ほど稼いでいたんですが、
ウェルクにキーワードを全部持ってかれて一瞬にして売上げが激減してしまったんですね・・・
ウェルクが非公開に追いやられた本当の理由とは?!

ウェルクもね、うまくやっていたつもりだったんだと思うんです…
ウェルクの代表的なSEO手法とは、
・資金力で一日100回更新する
→グーグルは高更新頻度のサイトが好き
・安いライターを雇い、信ぴょう性のない記事を大量量産
儲かるキーワードのみ高単価の記事でペナルティ回避
→パクリはもちろんグーグルから圏外へのペナルティになりますが、
一部高単価の良質記事を投入して、グーグルからのペナルティ回避してましたね。
このように超グレーでサイトを運営し、ありとあらゆる検索キーワードを独占していき、
事業も2015年から2016年にかけて一気に伸びてきました。が…
まずははてなで叩かれる
ずっと動きを見てきましたが、
アフィリエイター各々怒る
↓
はてなで叩かれる
↓
yahooトップニュース、お役所呼び出し
これで閉鎖になってしまいました。。
私が一番感じたことは、「はてなの爆発力恐るべし」です(笑)
企業がアフィリエイト事業で利益を上げるのは難しい?!
今後DeNAという上場企業の動向が気になりますね。
建前上、「今後記事を専門家に監修してもらい、信頼回復に努めたい」んだそうで。。
表向きの意見はわかりましたが、どうでしょうね?
きちんと監修立てて良質コンテンツのサイト構築にしたら・・・
企業としての利益としてはあまりにもおいしくないですねって話。
要するに、今までは他サイトから記事をパクリ、安い外注で利益を上げてきました。
しかし、肩コリは「霊がいるのかも?」なんて記事を作成し、その記事の集まりがサイトとなる。
そして上場企業として運営していけば、そりゃあ、問題にもなるし、今後こういった安くて内容のない(むしろモラルのない)
サイト運営ができなくなりますね。利益にならないモデルなので継続は???な所ですかね。
アフィリエイトはむしろ個人向きなのは今後も変わらない!
ようするに何が言いたいかというと、アフィリエイトは今後も個人向きだ、ということです。
SEO手法というのは個人で確率していくものだし、グーグルの意向で移り変わっていくものです。
それを組織化して、企業が事業化しても、企業としての利益幅としてはあまりにも低いんですね。
ただし、個人が月50万とか月100万とか収入を得ていくことについては
難易度は低いと思います。
SEOのある程度の知識を身につけて、きちんと作業すれば今後も変わらずアフィリエイトで稼いでいける!
そう私は確信しています^^
ウェルクと同じ土俵で戦わない
2016年夏ぐらいから私のコンテンツやキーワードをウェルクにパクられまくっていたワケですが、
実はアフィリエイトの収入としては伸びていました。
なぜなら、ウェルクと同じ土俵(キーワード)で戦ってなかったから。
ウェルクは「稼げそうなキーワード」を抽出し、ライターに安く書かせて利益を上げてきました。
しかし、私自身元々稼げそうなキーワードにキャッシュポイントを置いていなかったので、
なーんも損失はなかったんですよね^^;
ウェルクの知らないキーワード、誰も手掛けていないキーワードで売れるサイトを作ればいい、
ただそれだけの話なんです。
と、いうことでこれからも個人であればアフィリエイトで堅実に稼いでいけるし、
むしろ個人のほうがアフィリエイトで稼げるよ、という話でした。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
さてさて、じゃあどうすれば、だれも知らないキーワードで稼げるのか?
に関する回答は、「コンサル生さんのみ」「教材のみで公開」しています^^;。
これは意地悪しているワケではなく、私のノウハウになるので、
ひっそりと公開しているんですね><。
・また、前からアフィリエイトやっているけど、ぜんぜん報酬が発生しない…
・アフィリエイトって何から手をつけたらいいの?
などなど、アフィリエイトに関するお問い合わせはぜひお気軽にメールくださいね♪
24時間以内に100%返信させていただいております^^
⇒お問い合わせ