2017年12月グーグル大変動医療健康に関するアップデート
googleが今回やってくれましたね~^^;
今回、2017年12月6日頃、グーグルの大変動が起こりました。
対象は「医療健康に関する検索エンジンの改善です」
グーグルの公式発表はこちら
↓ ↓ ↓
https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/12/for-more-reliable-health-search.html

これはですね、何が発端になっているかというと、
2017年はじめに起きた「ウェルク問題」が発端ですね~
⇒ウェルク問題とは?
それで、グーグルというのは、以前より数あるサイトで何を重視するか発表しています。
それが、「YMYL」です。
YMYLとは、
your money your lifeの略です。
つまり、人のお金、人生に関わるクエリに関しては
グーグルとしては最重要視する、という考えです。
人のお金、人生、生活をアフィリエイトテーマで言いますと、
金融、健康、医療、法律 などです。
今回はそのうちの一つである健康医療にメスが入ったと。
でも今回の順位変動は確定ではないです。
今回のアップデートの特徴として、
個人のブログは大幅に順位を下げられて、
医師なんかの専門家が書いたサイトが優先的に上位表示されています。
しかし、これは絶対的ではないんですよ。
だって、医師というのは医療専門用語は書けますが、
すべてのユーザーに対してわかりやすく書くことはできません。
一方アフィリエイターだけでなく、個人ブログで病気の体験談を書いている人は、
専門用語は書けなくても、その病気の体験談はユーザーにとっては有益なはずです。
これを画一的に機械で判断できるはずがない、というかこれではユーザーのためになっていないですね^^;
なので今後医療健康テーマについてもグーグルの調整は何回かあると推測しています。
アフィリエイターは今後どうしたらいい?

はっきり言って今回の医療健康に関するグーグルのアップデートは
医療健康をテーマにして稼いでいたアフィリエイターにとっては
大ダメージです。売上げを一気に失ったアフィリエイターは多くいることでしょう。
しかし、グーグル社というのは数年おきペースで大変動を起こしています。
例えば、
・ブラックSEOの駆逐
・ペラサイト順位を一気に下げる
・今回の健康医療テーマの大変動
と、私が覚えているだけでも、変動は起こしています。
これは私たちアフィリエイターがグーグルというプラットフォームを借りて
ビジネスをしている以上、致し方ない部分もあります。
でも、こうも考えられます。
・アフィリエイトの本質を知り稼ぐ
です。
例え、今回医療健康テーマで稼げなくなったとしても(まだわかりません。断言できない段階です)
アフィリエイトの本質を知っていればどんなテーマでも稼げます。
アフィリエイト市場というのはたくさんあります。
ざっと思いつくだけでも
・恋愛系
・教育系
とあるんですね。そして恋愛一つとっても
・出会い
・浮気
・離婚
・復縁
などなど、恋愛市場は巨大市場でもあるんです。
こう思うと、医療健康がダメになったからもうアフィリエイトやめた!はもったいなさ過ぎるし、
今後の稼ぐためのリスク分散を考えたら、一つのテーマに偏っているほうが
リスクが高過ぎます。
なので、ここはいいチャンスを気持ちを切り替えて、
他ジャンルも検討すればいいんです。
ユーザーのためになる記事を書けているか?
アフィリエイトというのは情報サービス業です。
あなたの記事がユーザーにとって有益な記事であるか?
これをクリアすると、グーグルからの評価も高くなり、
必然と上位表示され同時に稼げます。
記事も、改行が一切されない
文字の詰まった見にくいサイトだったり、
装飾も一切ないサイトだと、ユーザーが読みにくく、
かんたんにあなたのサイトからユーザーが離脱していきます。
すると、すぐに人が離れてしまうサイトというのはグーグルからの評価も
うんと低くなり、検索エンジン上でも埋もれてしまい、人目に触れない=稼げない
という現象が起こります。
つまり、手がけるテーマが何であれ、アフィリエイトで稼ぐ、は
ユーザーにとって有益なブログであるか記事であるかが最も大事なのです。
本質を知り、変化していける人間がこれからも強いし稼げる人間だと思っています。
参考になりましたら幸いです。
あーこでした^^
※アフィリエイトで月収200万安定的に稼ぎ続けている
無料メルマガです。
アフィリエイトで稼ぐための本質をメルマガで無料でお届けしています。
ぜひ読んでみてください
↓ ↓ ↓
